めぐ丸のブログ

YouTubeで動画配信もしています。こちらのブログではツーリングなどのバイクライフやめぐ丸の日常を綴っていきますので、よかったら遊びにきてください。

男鹿半島ソロツーリング

こんにちは☀️めぐ丸です☺️







今日は真夏のような暑さだったなような。


お昼休みに外に出たら車の温度計が32℃をさしていました。
 

でも、ホンモノの真夏は車の温度計は45℃くらいになるからまだまだなのかな😅








先週の男鹿半島ツーリングのおはなしです。


高速を降りて、そのままこっこちゃんソフトを食べに行ったらお店の隣がドラッグストアだったので目薬を買いに行きました。


朝からコンタクトレンズに違和感があったんですが、気づいたら大きなものもらいになっていました。


実はめちゃくちゃ目が痛くて切なかったんです😢


とりあえず買った目薬をさして、次の目的地に向かいました。


【巨大なまはげ立像】

https://oganavi.com/spot/94/


なまはげの股の下を普通に歩いてもくぐれちゃうくらいデカイです。


国道を走ってると遠くからでも大きななまはげがいるのがわかりました。


地元の人はなまはげに何の興味もないので、「こんなところで何してるの?」みたいな感じでみんなめっちゃ見ていきます😅


羞恥心を捨てて撮った写真がコチラ




なまはげポーズ








そのまま国道を走っていくと出てくる【なまはげの壁画】


手前で左折しちゃって道に迷ったわたし😅


こちらをじっと見てたおじいさんが親切に教えてくれました。


少し前までは小さななまはげがいたそうなんですが、今はなまはげを置くのをやめてしまい、壁画だけが残されています。



相当クォリティーの高い壁画だと思います。


ここに立ち寄る人はあまりいないみたいですが、せっかく男鹿に行ったならちょこっと写真を撮りに寄ってみてはいかがでしょうか。








ますます目の痛みは増していきましたけど、もう一ヶ所行きたいところがありまして😅


ゴジラ岩】

https://akita-oga.com/gojiraiwa/


奥に見える灯台を目指して岩場を2~3分歩くとそれはありました。


よく海岸線を走ってると出てくる〇〇岩ってビミョーな奴が多いんですが、これはめっちゃゴジラでした✨



これが約3000万年前の火山の噴出物で、自然に削られてできたものだというから驚きです。


自然の力は偉大ですね。


と言うことは、少しづつ削られてやがてはゴジラじゃなくなってしまうのかしら❓🤔


ゴジラのうちに見に行った方がいいかもしれません。





めぐ丸