めぐ丸のブログ

YouTubeで動画配信もしています。こちらのブログではツーリングなどのバイクライフやめぐ丸の日常を綴っていきますので、よかったら遊びにきてください。

きりたんぽのお話

こんにちは☀️めぐ丸です☺️







今日も暑かったなぁ🥵


まぁ、これからはこんなのが普通になっていくんでしょうから早く慣れなくちゃですね。


そして身体が慣れる頃には暑すぎてバイクにも乗れなくなるんだろうな😅







先週の男鹿半島ツーリング。


朝からずっと走ってたので、ちょっと休憩したくて一緒に走ってたよーこさんに「どっかカフェに入りましょ🎵」って軽い気持ちで提案しました。


するとよーこさんは「カフェ?カフェ?カフェ❓🤔」と困ってしまいました。

結局、カフェがないようなので、どこかコンビニに入ることにしたんですが😅


ところが、道の駅 秋田港の高いタワーの上のお店に連れてってくれたよーこさん。


なんだかデートに良さそうなお店😅


気を遣わせてしまったかしら❓


ごめんなさい🙏よーこさん。


でも、そこからの眺めはサイコーでした✨


風力発電の風車がたくさん並んでたり、フェリーターミナルにはちょっと豪華な客船がいたり。


せっかくなのでその景色を眺めながら、よーこさんとビーフシチューを食べました。



デートに良さそうなお店だからかしら❓


ごはんはハートの形に盛ってありました。



ここでも店員さんと話し込んで長時間の滞在となりました。


ホント、男鹿半島ツーリングはなかなか前に進みません😅






店を出る頃には15:00を過ぎてしまいましたけど、ここから田沢湖を目指しました。


田沢湖までは2時間近くかかるのでけっこう遠いです😱


この日はそんなに走るつもりじゃなかったんですが😅


でも行ってよかった🎵


めちゃめちゃきれいでした。


これが有名な「たつこ像」



水もきれいで魚がたくさん泳いでました。



ホントはたつこ像まで歩いて行けるそうなんですが、この日は水が多かったのか、たつこ像は水の上にいましたので、畔から眺めるだけでした。


たつこ像から少し離れた駐車場によーこさんオススメのおやつがあるそうなので、そっちに行ってみました。


時刻は17:00


田舎のお店は閉店時間が早いので、イヤな予感はしていましたけど、お店に着くとなんだかもう閉まってそうな感じなんですが、お店のおばちゃんが窓から外を見ていました。

よーこさん : 「やってます?」

おばちゃん : 「もう終わったよ」

よーこ&めぐ丸 : 「残念!」

めぐ丸 : 「味噌たんぽ食べたかった😢」

おばちゃん : 「何本食べるの?焼いてあげるわよ!」

よーこ&めぐ丸 : 「やったー!ありがとう」

ギリギリ【味噌たんぽ】を食べることができました。




これ、めっちゃウマいっす😋💕


わたしなりの表現になりますが、デカイ棒にすりつぶした米をくっつけて、それに甘味噌(みそおでんの味噌)をたっぷり塗って焼いたみたいなやつでした。


よーこさんがここでしか食べれないって言ってました。


きりたんぽは高級食材なので、きりたんぽとは違うものだそうなんですが、味噌たんぽおいしかったです😋💕


わたし、ずっと「きりたんぽ」って食べものがあるんだと思ってたんですが、「きりたんぽ」って食べものはなくて、「たんぽ」って食べものを鍋に入れるときに小さく切って入れるので、それを「きりたんぽ」と言うんだそうです。


勉強になりました✏️





めぐ丸